4.7戦没者追悼式(中止)のご報告
例年4月7日に呉市長迫公園の戦艦大和慰霊碑前にて行われている追悼式は、
新型コロナウイルス感染拡大の影響をうけ中止とし、
戦艦大和会の役員ら約30人の少人数で戦没者を偲びました。
廣一志会長より
「一言、ごあいさつ申しあげます。 ご承知のとおり世界最大最強の戦艦大和は、日本海軍最後の特攻隊で沖縄に向け出撃し、3056名が戦死した日であります。 この凄絶さは世界史に永久に残るものと思います。これらの壮絶な犠牲があったからこそ今を生きる私たちが平穏無事に生活できるのですから心から、感謝しなければなりません。 例年どおり慰霊祭を行う予定でしたが新型コロナウィルスがあるので中止いたしました。 皆で黙祷を捧げたいと思います。ありがとうございました。」
戦艦「大和」戦没から75年の節目を迎えました。
今後とも変わらぬ皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
0コメント